- 2024年1月28日
- 2024年2月29日
ディズニーランド旅行 ビビデバビデブティック
長女がディズニーランドで楽しみにしているビビデバビデブティッククラウンコース に向けての準備を紹介します。 予約時点で10時からのクラウンコースしか予約できなかったため、ドレスなどは持ち込みになります。いろいろな情報にありましたが大人気でした。予約時に一瞬、キャッスルコースの空きがあったのですが […]
長女がディズニーランドで楽しみにしているビビデバビデブティッククラウンコース に向けての準備を紹介します。 予約時点で10時からのクラウンコースしか予約できなかったため、ドレスなどは持ち込みになります。いろいろな情報にありましたが大人気でした。予約時に一瞬、キャッスルコースの空きがあったのですが […]
昨年、長女が3才の誕生日だからと、ディズニーランドに連れて行ったのですが、今年も行きたいと、ずっと言っているので、いくことにしました。木ママとしては、しめしめと言った感じです。自分が一番行きたいので子供をだしにパパに旅行を持ちかけました。 1歳、4歳、6歳の子連れディズニ […]
児童精神科を受診した時の様子を記録します。 発達支援センターでの助言で、放課後デイサービスで発達支援を4月からも希望する場合は医師の診断書がいるとのことで、病院を受診することにしました。 希望しても予約が半年後だったりすることもあるようです。実際に、11月に電話をした時には3月の初診で […]
長男がお友達をかんでしまい、歯形がついてしまった。 またかんだの!? また、かんでしまいました。 年中のときも、犬のまねをして友だちをかんだことがありました。今回は、ハギーワギーのまねをしていてかんだようです。 先生の説明では、相手の子が長男の顔をぷにっとしたのが嫌だったみたいでかんだようです。 […]
年長も半年過ぎた9月のできごとです。 帰宅後、ご飯を食べる時間になっても食欲がわかないようなので、夫がちょっと様子がおかしいと気づきました。 幼稚園で何かあったの?怒らないから言ってごらん。 長男 友達の口に僕の手が当たっちゃったんだけど、違う子が先生に行って先生から注意されたんだけどよくわからなか […]
長男は今5歳ですが、小さい頃からちょっと育てにくい子だなと感じていました。 特に診断があるわけではないのですが、グレーゾーンではないか?と思ってしまいます。そのくらいトラブルがあります。 しかし、初めての子育てですし、「男の子はこんなもの」かもしれません。 当ブログでは、子育て経験の共有を目的として […]
来年度から、次男を保育園に預けて仕事復帰の予定ですので、この時期、入園説明会に参加しました。 園の教育方針などきいてから、各部屋を見学しました。 入園する園は決めていたので、どんなところを見たかというと、 ロッカーです。 コップ、カバン、着替え袋、水筒など、通っている子たちのもちものをみて、どんな物 […]
リトミックの発表会にむけてのリハーサルがありました。ここ4回くらい眠くて参加していない娘ですが、リハーサルはというと 参加していました( ˊ̱˂˃ˋ̱ ) 大きな声で歌ったり、リトミックの動きをやったり、できました。 ホール練習は子どもを成長させると先生が言って見えましたが、娘ものびのびと動けていて […]