CATEGORY

育児で困った経験

  • 2023年11月10日

長男はグレーゾーン?②

年長も半年過ぎた9月のできごとです。 帰宅後、ご飯を食べる時間になっても食欲がわかないようなので、夫がちょっと様子がおかしいと気づきました。 幼稚園で何かあったの?怒らないから言ってごらん。 長男 友達の口に僕の手が当たっちゃったんだけど、違う子が先生に行って先生から注意されたんだけどよくわからなか […]

  • 2023年11月10日

長男はグレーゾーン?①

長男は今5歳ですが、小さい頃からちょっと育てにくい子だなと感じていました。 特に診断があるわけではないのですが、グレーゾーンではないか?と思ってしまいます。そのくらいトラブルがあります。 しかし、初めての子育てですし、「男の子はこんなもの」かもしれません。 当ブログでは、子育て経験の共有を目的として […]

  • 2023年11月10日

悩みの習い事〜娘とピアノ④〜

リトミックの発表会にむけてのリハーサルがありました。ここ4回くらい眠くて参加していない娘ですが、リハーサルはというと 参加していました( ˊ̱˂˃ˋ̱ ) 大きな声で歌ったり、リトミックの動きをやったり、できました。 ホール練習は子どもを成長させると先生が言って見えましたが、娘ものびのびと動けていて […]

  • 2023年11月10日

悩みの習い事〜娘とピアノ②〜

水曜日と土曜日に練習のあるピアノ教室ですが、その後の様子です。 リトミック教室では、みんなが一列で保護者と踊っているのに1人だけ後ろの長椅子で寝転んでしまいました。 パパもかなり動揺していました。木ママはもう動揺せず、本人に聞き取り調査をすることに徹しました。 注意する、しかるの前に、なぜ?と聞く […]

  • 2023年11月10日

悩みの習い事〜娘とピアノ①〜

5月から3歳の娘がピアノをはじめました。その教室はリトミックとピアノ両方を習う教室なのですが、9月まで続けていますが、全くうまくいっていません。 ピアノ教室では、机の下に隠れたり、変顔をしたりして、ピアノどころではありません。 リトミック教室では、他の子どもたちの輪に入らず親のおひざにずっと座ってい […]