CATEGORY

育児で困った経験

離乳食やケガ、病気など母になってから起きて困った経験と解決した手段を集めたものです。

  • 2025年9月7日

小学生男子、散髪タイミング問題に振り回される

子どもの散髪って、なかなか思うように進まないことありませんか? 前髪が目にかかっていて、「そろそろ切らなきゃ」と親が思っても、子どもは「まだいいよ」と首を振る…。 我が家の小2男子も、まさにそんなタイプです。 散髪に行こうとした前日 弟と一緒に「今日行こうよ!」と声をかけてみました。 兄弟で行けば気 […]

  • 2025年9月7日

美容室で断られた2歳息子のヘアカット、こうやって乗り越えました

2歳の髪の毛、そろそろ切りたいけど… 2歳になると、前髪も後ろ髪もだんだん伸びてきて「そろそろカットしたいなあ」と思いますよね。 でも、じっと座っていられないのも2歳児の特徴…。 私も先日、思い切って美容室につれて行ったのですが、結果はちょっと意外なものでした。 美容室でやんわり断られた話 当日、美 […]

  • 2024年9月16日
  • 2024年9月21日

夏休み前のトラブル(長男)

最近の出来事を記録します 1年生の長男は度々担任の先生から、指導したとの報告を受けています。入学から夏休み前までの出来事を紹介します。 プールに入れませんでした 長男は、プールでテンションが上がりすぎたらしく、指示が入らなかったようです。 本人に聞いてみると3つ注意されたと言っていました。 1.消毒 […]

  • 2024年9月16日
  • 2024年9月21日

長男がお箸をおりました

長男がプラスチックのお箸を折って帰ってきました。 なんで箸をおったの? 長男 給食のおかわりに並んでいるときに折っちゃった。 なぜ〜>>気になってしまうと考えずにはいられません。 何が原因でそんなことをしてしまったのか・・・ 先生の話では、むしゃくしゃしていて折ってしまったようだと言っていましたが […]

  • 2024年9月16日
  • 2024年9月21日

5歳の長男iPadをわる

5歳の長男がiPadを割りました。 タッチパネルがバリバリに なぜこんなことに!? その日は、自分の実家に3人を連れて帰っていました。その場には、大人が3人(私、母、父)いましたが、8ヶ月の次男を父と母がみて、長男と長女を私が相手をしていました。 3人で鬼ごっこのように遊んでいましたが、私が疲れて休 […]

  • 2024年5月26日

弟妹もグレーゾーンなのだろうか?

保育園に通っている長女と次男がそれぞれ子育て相談を受けた方がいいと伝えられました。 保育園の先生は、よかれと思い伝えてくれるのでしょうが、相談に行っても、本人の態度が良くなったり変わるわけではないことはご存知ないようで 何があったかというと、 長女は気分のムラが激しく、いいときは教室に入れるけどダメ […]

  • 2024年1月28日

不機嫌だった娘

幼稚園のお迎えのときに、先生から言われた娘の様子を記録します。 こんなことあるんだなぁ、と思ってもらえたら幸いです。 カバンを片付けるときに、走って転び先生たちにあたった上、帰りの会に参加せず不機嫌で、さっきまで寝ていました。 なぜこんな?と思いましたが、おそらく、転んだときの先生の対応が気に入らな […]

  • 2024年1月28日

長男はグレーゾーン?④

※この記事にはアフェリエイト広告を含んでいます。 朝の会に参加せず机の下で立体パズルをやっていました。声をかけてもダメでした。 と、担任の先生から報告がありました。 もう、慣れっこです。笑。いつも問題行動を報告くださりありがとうございます。 今回は、立体パズルでした。↓↓ とてもクラスで人気らしく中 […]

  • 2024年1月28日
  • 2024年1月28日

長男はグレーゾーン?⑤

児童精神科を受診した時の様子を記録します。 発達支援センターでの助言で、放課後デイサービスで発達支援を4月からも希望する場合は医師の診断書がいるとのことで、病院を受診することにしました。   希望しても予約が半年後だったりすることもあるようです。実際に、11月に電話をした時には3月の初診で […]

  • 2023年11月12日
  • 2023年11月12日

長男はグレーゾーン?③

長男がお友達をかんでしまい、歯形がついてしまった。 またかんだの!? また、かんでしまいました。 年中のときも、犬のまねをして友だちをかんだことがありました。今回は、ハギーワギーのまねをしていてかんだようです。   先生の説明では、相手の子が長男の顔をぷにっとしたのが嫌だったみたいでかんだようです。 […]