- 2025年10月5日
夏の終わりにがんばった!読書感想文が入選しました✨
夏休みの最後の最後、なんとか書き上げた長男の読書感想文。 実は書くまでの道のりは、なかなか大変でした。 机に向かってもすぐに気が散ってしまったり、鉛筆をくるくる回したり、 気づけば他のことをしていたり… そんな長男が本を読んで一番気に入ったのは、 「カエルが鳴き袋でなくことを知ったこと」でした。実際 […]
夏休みの最後の最後、なんとか書き上げた長男の読書感想文。 実は書くまでの道のりは、なかなか大変でした。 机に向かってもすぐに気が散ってしまったり、鉛筆をくるくる回したり、 気づけば他のことをしていたり… そんな長男が本を読んで一番気に入ったのは、 「カエルが鳴き袋でなくことを知ったこと」でした。実際 […]
今日は三者懇談の日でした。 先生から「今年はだいぶ落ち着いていますね」と言ってもらえて、正直ほっとしました。 その流れで、「来年度の通級はどうされますか?」と聞かれました。 たしかに、最近はトラブルも減って、教室での様子も落ち着いているみたい。 でも—— 私は「来年度も利用したい」と伝えました。 ク […]
宿題、なかなか進まない… 二年生の息子。学校から帰ってくると「ただいまー!」よりも先に「マイクラやっていい?」。 おやつを食べて少し遊んだあと、いざ宿題…と思っても、鉛筆を回したり消しゴムで遊んだり。全然進まないんです。 「早くしなさい!」って言いたくなるけれど、言えば言うほど逆効果で…。親子でギス […]
英語教室を辞めた理由 ASDとADHDの診断を受けた長男ですが、年長の終わりから近くにある英語教室に通っていました。 0歳から使える教材として、ディズニー英語システムを購入していたのですが、言葉が遅くあまり効果を実感できないまま年中になりました。 幼稚園では、ECCの活動があったので英語にふれる機会 […]