きまま3ch@
AUTHOR

きまま3ch@

    40代で3人の子育てをスタートした”きまま”といいます。ちょっとグレーゾーンで明るく元気な子供たち3人との日々を発信しています。また、これから子育てするかたが知って役に立つ(安心できる)ような情報をのせていきたいと思います。よろしくお願いします

    • 2025年10月5日

    夏の終わりにがんばった!読書感想文が入選しました✨

    夏休みの最後の最後、なんとか書き上げた長男の読書感想文。 実は書くまでの道のりは、なかなか大変でした。 机に向かってもすぐに気が散ってしまったり、鉛筆をくるくる回したり、 気づけば他のことをしていたり… そんな長男が本を読んで一番気に入ったのは、 「カエルが鳴き袋でなくことを知ったこと」でした。実際 […]

    • 2025年10月5日
    • 2025年10月5日

    落ち着いている今だからこそ、来年度も通級を希望した理由

    今日は三者懇談の日でした。 先生から「今年はだいぶ落ち着いていますね」と言ってもらえて、正直ほっとしました。 その流れで、「来年度の通級はどうされますか?」と聞かれました。 たしかに、最近はトラブルも減って、教室での様子も落ち着いているみたい。 でも—— 私は「来年度も利用したい」と伝えました。 ク […]

    • 2025年9月8日
    • 2025年9月8日

    夏休みにしたこと2025

    夏休みがあっという間に終わってしまいました。 振り返ってみると、子どもたちと一緒にたくさんの経験ができて、本当に充実した日々でした。 庭でプール遊び 初めての飛行機に乗って沖縄旅行へ シュノーケル体験 磯遊び 美ら海水族館 絵画に挑戦 読書感想文 こうして書き出してみると、「あれもできた、これもでき […]

    • 2025年9月8日

    夜9時になっても寝ない子どもたち…我が家でうまくいった工夫

    夜9時。 「さあ、やっと自分の時間だ!」と思った矢先に、子どもたちは大騒ぎ…。 7歳・5歳・2歳のわが家では、寝かしつけが一日の中で一番大変な時間です。 同じように困っているママ・パパも多いのではないでしょうか? 我が家が実践している方法 ① ルーティンを決める お風呂、歯みがき、トイレ、絵本…と「 […]

    • 2025年9月7日

    小学生男子、散髪タイミング問題に振り回される

    子どもの散髪って、なかなか思うように進まないことありませんか? 前髪が目にかかっていて、「そろそろ切らなきゃ」と親が思っても、子どもは「まだいいよ」と首を振る…。 我が家の小2男子も、まさにそんなタイプです。 散髪に行こうとした前日 弟と一緒に「今日行こうよ!」と声をかけてみました。 兄弟で行けば気 […]

    • 2025年9月7日
    • 2025年9月7日

    小2男子、宿題が進まないときのわが家の工夫

    宿題、なかなか進まない… 二年生の息子。学校から帰ってくると「ただいまー!」よりも先に「マイクラやっていい?」。 おやつを食べて少し遊んだあと、いざ宿題…と思っても、鉛筆を回したり消しゴムで遊んだり。全然進まないんです。 「早くしなさい!」って言いたくなるけれど、言えば言うほど逆効果で…。親子でギス […]

    • 2025年9月7日

    美容室で断られた2歳息子のヘアカット、こうやって乗り越えました

    2歳の髪の毛、そろそろ切りたいけど… 2歳になると、前髪も後ろ髪もだんだん伸びてきて「そろそろカットしたいなあ」と思いますよね。 でも、じっと座っていられないのも2歳児の特徴…。 私も先日、思い切って美容室につれて行ったのですが、結果はちょっと意外なものでした。 美容室でやんわり断られた話 当日、美 […]

    • 2025年7月30日

    通級に入級

    通級に入ることに 長男は、年長のかなり終わりごろに児童発達支援に通ったため、就学時の相談に間に合わず、小学校では通常級に在籍しています。しかし、前期に気になる行動が多く担任の先生からも個別の方がいいのではないかと懇談でも指摘されました。30人いると目が届かないといわれ、相談することにしました。先生に […]

    • 2025年4月20日
    • 2025年9月7日

    英語教室をやめて、DWEレッスンにもどる

    英語教室を辞めた理由 ASDとADHDの診断を受けた長男ですが、年長の終わりから近くにある英語教室に通っていました。 0歳から使える教材として、ディズニー英語システムを購入していたのですが、言葉が遅くあまり効果を実感できないまま年中になりました。 幼稚園では、ECCの活動があったので英語にふれる機会 […]

    • 2024年12月28日

    長男 インフルエンザにかかる

    いきなり冬休み‼️   インフルエンザの予防接種は毎年2回子供たちは接種しています。 しかし、かからないわけではなく、長男は12月19日に発熱し、39.6℃でした。 インフルエンザの検査では、鼻が痛かったようで看護師さんと抑えながら、検査しました。 動いたため、鼻血がでてしまい、ご機嫌斜め […]