長男がお友達をかんでしまい、歯形がついてしまった。
またかんだの!?
また、かんでしまいました。
年中のときも、犬のまねをして友だちをかんだことがありました。今回は、ハギーワギーのまねをしていてかんだようです。
先生の説明では、相手の子が長男の顔をぷにっとしたのが嫌だったみたいでかんだようです。言葉で伝えて手を出しては行けないと指導しました。と言われました。
その日は、お迎えだったので、車で長男に聞くと、
相手の子は関係なく、ただかんだだけ
と言うので、先生に確認しにいきました。先生に聞かれると先生の説明どうりにうなずき、木ママが聞くとやはり上の答えと同じです。
どういうことなの?どっちが本当??
長男の行動が理解できないと、すっきりしないモヤモヤを抱えてしまいます。
ですが、確かに子供なのでマネをしてかんだのはあり得る話です。理由なく、マネをしていたからかんだのが結論だろうと思いました。先生には、建前で理由としてもっともらしいことを話したのではないか?(これは想像です)
先生との感覚もずれているので、犬のまね、に続きかんでしまったのだと解釈しました。
相手のお子さんとは仲良くふざけあって遊んでいるようなので、噛んだことやちょっかいをかけたことはお互いに謝罪済みなので幼稚園にお任せしようと思います。
今回長男について分かったことは
マネをするのはいいけど、本当にかむな!! と言うこと
先生の指導と長男の感覚がずれると同じような問題を起こすと言うこと
天気が悪い日はトラブルを起こしがちだと言うこと
動物園での出来事もあったため、どこか発達支援をしてくれる施設を紹介してもらい、体験できるように連絡をとりました。今できることをやって行くしかないと思います。