今日は三者懇談の日でした。
先生から「今年はだいぶ落ち着いていますね」と言ってもらえて、正直ほっとしました。
その流れで、「来年度の通級はどうされますか?」と聞かれました。
たしかに、最近はトラブルも減って、教室での様子も落ち着いているみたい。
でも——
私は「来年度も利用したい」と伝えました。
クラス替えもあるし、環境が変われば、また心が揺れるかもしれない。
“今は大丈夫だからやめる”よりも、“安心の居場所を残しておく”ほうが、うちの子にはいいかなと思ったんです。
何かあったときに、行ける場所があるという安心感は大きいから。
先生たちは「そうですね、それも大切な考え方ですね」と言ってくれました。
関連記事
最近の出来事を記録します1年生の長男は度々担任の先生から、指導したとの報告を受けています。入学から夏休み前までの出来事を紹介します。プールに入れませんでした長男は、プールでテンションが上がりすぎたらしく、指示が入らなかったようで[…]
少し前まで不安だったことを思うと、ここまで成長したなあと感じつつ、
“これからも見守る姿勢”を大事にしていきたいなと思います。