4月に、幼稚園から保育園に転園した長女の様子を記録します。
4月から6月中旬くらいまで、長女は、クラスに馴染めず、教室に入ったり入らなかったりしていたようです。
ですが今は、ようやく慣れたきて友達もできてきたようで、「保育園楽しい」にかわりました。
初めての経験が多かったと思いますが、乗り越えてくれたのかな?と思っています。表情も明るくなり、まわりにもついていけるようになったようで、担任の先生も最近は、どの活動も入っていけます。と言っていました。
環境の変化に弱いのは、仕方がないと思っているのでホッと一息ついています。
また、7月からプールが始まったり、お昼寝が始まったりと本人が大好きな活動が入ってきたことも大きいと思います。
お寺が運営している保育園なので、のの様の歌など歌えるようにもなってすっかり馴染んでいる長女です。
祖父母参観
長女の保育園には祖父母参観という授業参観がありました。お願いしますと義母につたえると快くOKしてくれました。毎日保育園に送ってもらっているので孫を見てもらう機会があり、よかったです。
義母から、ダンスも歌もできていたよ。と聞いて安心しました。
しかし、それが全てではなかった
安心していたのですが、担任の先生から祖父母参観の前後の話を聞きました。
始まる前から、そわそわして、直前までモジモジしていたこと、終わって祖母が帰ったら機嫌が悪くなったそうです。
最近、交通安全教室に参加しませんでした。とも言われ、幼稚園では参加していたような?と思うこともありました。
正直、そういわれても、困ってしまいました。家で注意してくださいということなのか意図をはかりかねたからです。
まとめ
転園して、半年くらいで環境になれはじめました。毎日会うので名前を呼んでくれる友達もできました。表情も明るくなりました。
幼稚園でできていたのに?と思うことができなくなってしまいました。例えば、行事に参加できていたのに参加できなくなりました。
プンプン怒ることはありましたが、先生を叩くようになりました。(思いがうまく伝えられないのではないかと思います。)
- 1
- 2